2012-10-14

Ruby nginx+passenger+padrino

ポイントは...
  • nginx+passengerを使おうとすると(両方共に)コンパイルが必要になる。
  • nginxのインストールもpassenger-install-nginx-moduleで行う。
  • うまく設定できれば、アプリケーション側での起動は不要nginxが面倒を見てくれる
  • index表示にあたるもの(get '/')がないと(当然ながら)エラー(404)になります
  • autoreloadがしたいのなら、アプリケーション側(padrino側)で設定
  • padrinoを使っていれば、アプリケーションのフォルダ構造を気にすることはありません。padrinoが初期配置をしてくれます。nginxのrootを説明の通りpublicフォルダに合わせよう。
参考にしたサイト: passengerもrvmで動かすOSのrubyに依存しない環境づくり
Padrino(日本語)